リフォームのチラシ作りの本ってあるのか
おはようございます。
河北です。
11月も終わりですね。
本日は、これからバタバタと打ち合わせ
あるので、ちょっと早速更新したいと思います。
今日はリフォームのチラシ作りの本に
ついて書きたいと思います。
20年くらい前に私、チラシの作り方という
本を買ったことあるんですよね。
でも内容を覚えてないということは
あまり役に立たなかったんだろうなと
思います(笑)
チラシって、あんまり難しく考えずに
自分は何を伝えたいのか?
それはお客様にとって得なのか?
他社と比較してどうなのか?
なんてことを素直に書くだけのこと
だと私は思っております。
それを行うことで自分の伝えたいことに
共感したお客様からお電話がいただけると
いうように考えていくと良いと思います。
ですから他社のパクりを行うのは私は
あんまり良いことではないと感じるのです。
他社のチラシをパクり電話が鳴ったとしても
取りこぼす理由というのは、コンセプトが
違うからだと私は思っております。
ですから、うちが行っている集客方法は
基本はオリジナルです。
それをパクっている業者さんは多いのですが
うちを抜くことはできないと考えてます。
それはコンセプトの差です。
そこまでパクれればいいですが、まぁそれは
無理だと私は考えております。
ですから電話さえなれば売り上げが上がると
いうのは、少し間違いだということは
そこなんですよね。
本を参考にするのは良いと思います。
でもパクったりするのではなく、なるべく
自分の言葉で自分で考えるように作ると
非常に良いと思います。
あくまで私の経験と考え方ではありますが
少しでも参考になってくれれば嬉しいです。
今日は、この後大事な会議があるので
この辺で、
チラシのことやHPのことなど、さらに
詳しくはメルマガで書いてますので
よろしければ登録しておいてください。
メルマガで書いている内容は
・他の業界からマネしてリフォーム業界に
活かせる面白い広告や考え方
・ニュースを見てリフォーム業界に置き換えて
いき集客する方法や先行きを予測する方法
・うちの実店舗での集客の成功例・失敗例の公開
・他社にマネできないリフォーム集客方法の作り方とは
・私が行っている隙間リフォーム集客のビジネス法とは
・反響営業でリフォーム年商10億の壁の破り方とは
・私が実践している2018年の最新集客法とは
・HPやチラシでお客様の○○に特化して書くと
爆発する?
・失敗しない広告宣伝とは?
・価格以外で比較させる方法とは?
・専門特化型で圧倒的に集客する方法とは?
・地域密着でリフォームに興味のあるお客様を集客する方法とは?
などとリフォーム業界に特化したリアルタイムで
入手した内容や集客セミナーのご案内を
メルマガで送っております。
1000人以上のリフォーム会社の社長様が
購読している6年以上前から発刊しているメルマガです。