リフォーム キャッチコピー
おはようございます。
河北です。
今日で7月も終わりですね。
明日から8月が始まりますが
繁忙期への準備が間に合うかどうか
若干心配になってきました。
少しスピードアップしないといけないなっと
思っております。
さて今日はリフォームのキャッチコピーに
ついて書いてみたいと思います。
チラシやHPや事務所の看板などに設置する
キャッチコピーを考える際にですが、
私は、実はあんまりこだわりありません。
気にしているのは一言で、この会社が
何をやっている会社なのか?
ということさえ解れば良いと思います。
なぜなら看板だけで集客するというのは
難しいですからね。
実は、うちの事務所にリフォームと言う言葉を
大きくかいたものを張っているんです。
そうしたら看板を見て来客する方が
いらっしゃったのです。
ですからお客様に、なぜうちに来てくれたの
ですか?っと聞いたら、
「リフォーム屋さんが出来たのだな~」
っと看板見て思っていて、丁度リフォームを
考えていたから来店して金額を出してもらおう
っとおもっただけだと言っておりました。
私、思うのですが、こんなもんだと思います。
なぜなら、リフォームを考えている方が
ターゲットなのですからね。
キャッチコピーをどれだけ考えても
リフォームを考えていない方に
リフォームをやろう!!っと思わすは
無理ですからね。
ですから、そこまで拘らなくて良いと
私は思っております。
そうやって考えるのではなく、この店は何の
店なのか?
ということが解れば私は良いと思います。
キャッチコピーだとか、そういった小手先のこと
ではなく、もっと本質的な部分が大事だと
私は思っております。
あくまで私の考えではありますが少しでも
参考になれば嬉しいです。
またキャッチコピーとか関係なく、私が現在行っている
ネット集客方法を今だけ無料で公開しておりますので
よろしければご覧ください。コチラです。
↓
またブログではちょっと公開できないような
リフォーム業で売り上げを上げるための秘訣などは
コチラのメルマガで公開してます。
メルマガの内容は、
・年商1億円上げるために具体的な方法や考え方
・現在リフォーム業界で起きている出来事
・他の業界からマネしてリフォーム業界に
活かせる面白い広告や考え方
・安価でUBやキッチンを仕入れている方法
・ニュースを見てリフォーム業界に置き換えて
いき集客する方法や先行きを予測する方法
・反響の取れるチラシの作り方とは
・うちの実店舗での成功例・失敗例の公開
・他社にマネできない集客方法の作り方とは
・明日からできるネット集客法とは
・リフォーム業で上手く行っている方の思考とは
・私が行っている隙間リフォームビジネスとは
・売上を伸ばす考え方とか
などとリフォーム業界に特化したリアルタイムで
入手した内容をメルマガで送っております。
よろしければご覧ください。