地域密着チラシの効果とは リフォーム
おはようございます。
河北です。
毎日毎日生きているだけで色々な
気づきを得ることができます。
実は先日ですが少し感じたことが
あったんですよね。
ある社長との話で、増税後の今年ですが
売り上げってどうですか?
って話をしておりました。
すると、まぁ特に前年と変わらんよ~って
いうお答えが帰ってきました。
増税前には、もちろん売り上げがよかったけど
それはボーナス的なものだと考えて
無理な増員もしてないので、今で丁度いいくらい
だという、お話でした。
さらには、今まで約30年近く商売やってきて
積み上げたものがあるからね。
今更チラシがどうとか、という問題でもないから
特になんにも変わらんよ~って
いう答えでした。
これを聞いて、うちの会社など、まだまだ
全然だなぁ~って思って話を聞いておりました。
特にリフォームの地域密着チラシなど
そうなのですが、あれやこれやと
考えて反響を取るのは大事ですが、
結局は継続して行うことで、あそこは
昔からあるよねぇ~って感じで
信用が生まれるのかなっと最近感じてます。
もちろん色々と反響を取るために
私もあれこれと考えてチラシを作成しますが
それでも基本の見栄えは同じデザインで
行ないます。
そうしないと浸透していかないですからね。
たまに配布して都合よい時だけ反響取りたい。
というのは、やはり難しい気がします。
でも何も考えずチラシを作っても電話
ならないという事実もあります。
私など12万部配布して反響0という
恐ろしい記録保持者ですからね。
あの時は泣きそうになりましたが
それから、どうすれば反響取れるのか?
っと考えていくようになり、今では
安定して反響ありますからね。
地域密着で行う場合は、チラシを見て
あの会社ね~って思ってもらえるような
チラシを作成するのが私は大事だと思います。
そして、チラシと全ての一貫性が揃った時に
反響が取れるのだと確信しております。
チラシで伝えていることと、全く違うという
ことになると鳴るものも鳴らんですからね。
意外とチラシを見ている方で歩いて
店を見に来たり、車で店を見に来たり
する方って多いですからね。
地域密着のチラシで反響を取るのに
一番大事なことは私は一貫性だと
言い切れます。
そして継続して信用を積み上げるしか
方法はないとも最近凄く身にしみて
感じます。
こんなブログで何か1つでも参考になると
嬉しく思います。
そして集客を勉強したいと思いであれば
現在私が使っている集客方法を
今だけ無料で公開しておりますので
よろしければご覧になりやってみてください。コチラです。
↓
またブログではちょっと公開できないような
リフォーム業で売り上げを上げるための秘訣などは
コチラのメルマガで公開してます。
↓
リフォーム経営者が1000人以上購読している
メルマガですよ。