リフォーム 広告宣伝費ってどのくらい?
おはようございます。
河北です。
6月に入って最初の日曜日ですが
相変わらず仕事です。
まぁいいんですけどね(笑)
お盆までと言いながら、お盆が終われば
正月までと言い、あっという間に来年が
始まるような気がします。
実は、このブログを通じてメールなどで
やりとりをすることがありまして
「リフォーム会社やっているけど
広告宣伝費ってどのくらい使っているの?」
なんてメールいただいたので書いてみようと
思います。
リフォーム会社の広告費って大体ですが
売り上げの3%~7%の間だと私は思っております。
7%だと、ちょっと高い気もしますが
それでもギリギリ合わないというわけで
ないのでと思います。
本当は3%くらいに抑えていきたいとこ
ですけどね。
一番良いのは勝手に電話かかってきて
広告費も0で行っていくのが一番良いです。
それもやってやれんことないとは
思いますが、そこまで行うには凄く時間が
必要ですし難しいということだと感じます。
うちの事例で少し書くとガンガン伸ばそうと
昨年までは多少無理してやっていたので
6%~7%とか広告費使ってました。
会社はギリギリ黒字という感じでしたが
それでも借金したりするようなことは
ないです。
でも今年は丁度、増税後の影響もあるので
伸ばすのを辞め、停滞もしくは少し下がるくらい
でと考えて、次に向けてのテストを色々と
行ないながらやっているのですが、
やはり広告費は3%~5%で抑えることは
やはりできるんですよね。
3%以下とかにできると、さらにいいけどね。
また工事によっては無料で集客することも
全然可能なやり方もあるので、
そういったことも含めて考えていっても
3%~5%くらいは広告宣伝費の予算って
必要なんじゃないのかなっと自分で
感じております。
粗利が低い商売であれば、さらに広告費を
下げないといけないですけどね。
リフォームであれば、こんな感じで
うちは行ってます。
良いのか悪いのか他社さんと比べたこと
ないので解りませんが、よろしければ
参考にしてください。
それよりも集客を知りたいということであれば
現在私が使っている集客方法を
今だけ無料で公開しておりますので
よろしければご覧になりやってみてください。コチラです。
↓
またブログではちょっと公開できないような
リフォーム業で売り上げを上げるための秘訣などは
コチラのメルマガで公開してます。
メルマガの内容は
・年商1億円上げるために具体的な方法や考え方
・現在リフォーム業界で起きている出来事
・他の業界からマネしてリフォーム業界に
活かせる面白い広告や考え方
・安価でUBやキッチンを仕入れている方法
などリフォーム業界に特化したリアルタイムで
入手した内容をメルマガで送っております。
よろしければご覧ください。