リフォーム会社大きくする
おはようございます。
河北です。
さて6月というのは、毎年暇になる時期では
あるので、この時期は一旦休憩という感じですね。
うちのスタッフも、さすがに年中忙しいと
辞めちゃうので無理に忙しくはしないです。
ですから、この時期は会社の方向性などを考える
時期ではあるのですよね。
今日は、この時期に私が考えているリフォーム会社を
大きくする方法について書いてみたいと思います。
リフォーム会社を大きくするというので一番躓くのは
結局は人の育成なんですよね。
それだけが躓くだけであり、それ以外に躓くことって
大きく感じないのです。
ですから多店舗展開で上手く行っている業種は育成が
難しい商売ではないですよね。
紳士服・飲食店など見ればわかりますが、全部商品が
システム化されております。
これがリフォームになるとキッツイんです。
集客はチラシやネットで、どこでも関係ないんですが
要は営業マンが契約して、さらに施工もクレームなしで
終わらせないといけないからです。
これが一番厄介なんですよ。
ですから、うちは販売する商品を限定して行うように
しております。
これを行うことで人の育成が少しだけ楽になりますので
もし大きくしていくということを考えるのであれば
商品を絞り込むというのが凄く大事なことだと考えます。
これが何でもかんでも行いますよ~っというリフォームだと
現場で経験しないと解らない工事などもありますので
育成が難しいと思います。
多店舗展開されているリフォーム会社さんを見ると
凄いなぁっと思います。
どうやって育成しているのか?っと不思議に思いますが
私は、なんでもそつなくこなせる人材を作るのは
不可能だとあきらめてしまった派なので、絞り込むという
選択をするように決めました。
それからは少しだけ楽になったと自分でも感じております。
あくまで私の考えではありますが、よろしければ参考に
してみてください。
また私が現在行っている絞り切った集客方法を今だけ
無料で公開しておりますので、よろしければご覧ください。
↓
またブログではちょっと公開できないような
リフォーム業で売り上げを上げるための秘訣などは
コチラのメルマガで公開してます。
メルマガの内容は、
・年商1億円上げるために具体的な方法や考え方
・現在リフォーム業界で起きている出来事
・他の業界からマネしてリフォーム業界に
活かせる面白い広告や考え方
・安価でUBやキッチンを仕入れている方法
・ニュースを見てリフォーム業界に置き換えて
いき集客する方法や先行きを予測する方法
・反響の取れるチラシの作り方とは
・うちの実店舗での成功例・失敗例の公開
・他社にマネできない集客方法の作り方とは
・明日からできるネット集客法とは
・リフォーム業で上手く行っている方の思考とは
・私が行っている隙間リフォームビジネスとは
などとリフォーム業界に特化したリアルタイムで
入手した内容をメルマガで送っております。