リフォーム会社 社長 年収
おはようございます。
河北です。
では本日はリフォーム会社の社長の年収に
ついて少し書いてみます。
自分のとこの会社なら、よく分かるのですが
他の会社の社長の年収って、よく分からんですが
いくら欲しいのか?っということで
やり方が変わると思います。
単純に年収1億円欲しいと思っているのに
年商1億円では絶対に取れないですからね。
ですから、年商を上げていくしかないです。
単純計算で考えていけばです。
粗利で30%と過程します。
そこから広告宣伝費で5%としますと
残り25%の粗利です。
すると年商1億円で2500万が粗利で
残る計算です。
2500万から事務所経費や人件費や雑費などを
引いていくと、仮に残るお金が1500万だと
します。
そこから社長の年収1000万と会社の利益500万
という感じで計算していきます。
経常利益で5%という計算です。
では年収2000万欲しい場合はどうするか?
年商3億円で経常5%なら1500万残ります。
そう考えれば2000万取れるという計算に
なります。
しかし、これが面白いのが、そう簡単には
行かないのです。(笑)
0から1億まで伸ばすのに、広告投資や事務所や
人件費の投資が必要になりますからね。
1億から3億に伸ばすにも、また投資が必要に
なってきます。
急激に売り上げを伸ばすと投資が必要に
なります。
私の経験ですが1億円~3億まで前年120%とかで
伸ばしていくと安全だと思いますが、
いかんせん時間が必要になります。
ですから、そこまでは一気に1~2年で行い
その後、伸ばして前年120%とか110%とかで
伸ばし続けていくような水準で行くと
しっかりと給料も取れる体制になると
考えております。
あくまで私の経験ですけどね。
リフォーム経営者1000人以上が読んでいる
メルマガはコチラから
↓
リアルタイムで業界で起きている情報を
公開しております。