リフォーム仕入れ
おはようございます。
河北です。
今日で10月も折返しですね。
あと2ヶ月半で今年も終わりですが
今年は新しいことを多々スタートでき
よかったです。
少しだけ人材不足で困ってますが
もうこればっかりは、どこの会社も
同じですので仕方ないことであります。
さて今日はリフォームの仕入れについて
書いてみようと思います。
リフォームの仕入れは凄く大事な部分だと
思います。
よくネットなどで激安でバラ撒かれている
ような商品などもありますからね。
1人だけ知り合いに激安で仕入れをしている
方がいらっしゃるのですが以前、うちが依頼して
いる問屋と比較したら、10%も違いましたからね。
なぜそういったことができるのか?ということを
紐解いていきますと、実は色々と見えてきます。
ある大きな問屋さんの子会社が行っている
こともあれば大量仕入れで安くしているということも
ありますし面白いですよ。
ですからマネできないなぁっとは思っております。
またメーカーさんによってはリフォーム店と
直接取引するメーカーさんも増えてきました。
これはメーカーさんに電話してみると
解りますよ。
打ち合わせをしていると直接口座開きましょうか?
という話になりますからね。
うちも名前は出せないですがメーカーさんに
よっては直取引しております。
問屋さんに聞くとメーカー直接など取引
できないですよ~っと言われますが
それがそうでもないんですよ。
ちょっとコレ以上は書けないですが問屋を通さず
商品を購入する方法って実はあるんですよ。
そうすればネットでばら撒いているような
業者が、どこでどうやって仕入れができて
いるのか解りますよ。
そこと取引できれば仕入れは、
さらに下がります。
しかし色々と制限やら、しがらみやら、この業界
独自の面倒なことが多々ありますけどね。
仕入れも重要ですが、まずは集客を行ない
仕入れる量を確保しないと下がりませんから
私が現在使っているネット集客方法を活用して
沢山仕事を受注して見てください。
その方法は今だけ無料で公開しておりますので、
よろしければご覧くださいませ。コチラです。
↓
またブログではちょっと公開できないような
リフォーム業で売り上げを上げるための秘訣などは
コチラのメルマガで公開してます。
メルマガの内容は
・年商1億円上げるために具体的な方法や考え方
・現在リフォーム業界で起きている出来事
・他の業界からマネしてリフォーム業界に
活かせる面白い広告や考え方
・安価でUBやキッチンを仕入れている方法
・ニュースを見てリフォーム業界に置き換えて
いき集客する方法や先行きを予測する方法
・反響の取れるチラシの作り方とは
・うちの実店舗での成功例・失敗例の公開
・他社にマネできない集客方法の作り方とは
などとリフォーム業界に特化したリアルタイムで
入手した内容をメルマガで送っております。
よろしければご覧ください。