リフォーム 新規参入
おはようございます。
河北です。
では本日はリフォーム新規参入する際に
書いてみようと思います。
うちの会員様でもそうですが、元々は
土木系の会社を持っており、リフォームに
新規参入していった方もいらっしゃいます。
最初の3ヶ月こそ、苦労されたみたいですが
2年ほどで完全元請けで年商2億円近くまで
やられております。
土木系であったので、多少リフォームのことが
少しでも理解しやすかったということが
あったのと、人当たりの良さがあり順調に
売上が上がってきたのですが、
通常は、ド素人が参入してもトントン拍子には
行きません。
だいたい、3ヶ月頃で心折れて辞めていく方が
ほとんだという事実です。
15年~20年前みたいに仕事だけ受注して
下請けに丸投げすりゃ利益が出る。
なんて思われている業界ですが、まぁそんなに
甘い業界ではないです。
1つずつ細かい仕事も覚えていかないと
いけないですからね。
あとは新規参入して勝てない理由は仕入れと
職人さんの確保です。
まず仕入れはネットで購入したりしても
やはり仕入れは高いです。
また問屋、メーカーなどは、よほど大きな
会社でないと、最近は取引先を増やすなという
こともあるみたいです。
まぁ不渡りがバンバン起きる業界でも
ありますので、当たり前ですね。
もう一つは職人さんの確保です。
これまた、難しいのですが職人さんも
1つの会社から、ずっと仕事を切れずに
仕事をもらっている会社であれば当然ですが
仕事は請け負ってもらえません。
また、あちこちから仕事を請け負っているような
職人さんだと、単価を沢山払えば動いてくれますが
まぁ、とんでもない金額をふっかけてくる。
ということもあります。
うちでも面白いのが、いきなり飛び込みで職人さんが
来社され、仕事をやらせてください。
なんて職人さんが営業してくるのです。
話を聞くと、とんでもない金額を言い出すので
さっさと帰ってもらいます。
だから仕事がないんだろうなぁ~っということです。
当たり前ですわね。
そして、次に集客する際に、この飛び込みで
来るような職人さんと同じ状況になるのです。
集客自体は、リフォーム業界は難しくはないです。
なにせ市場がでかいので、集客には、そう困りません。
実際に私どもの会員さんは集客には全く
困ってないです。
ただ、仕入れも高く職人さんも高ければ
そうなんです。
やっていることは、飛び込みで営業している
職人さんみたいなことになるのです。
これがリフォームで新規参入しても上手くいかない
理由です。
これをクリアしているのが、エディオンですね。
まぁ拠点数もあるので私のような弱小の会社では
マネできないですが、あっという間に
400億超えてましたからね。
新規参入する際に、つまづくのは、ここら
辺りだと感じます。
では、またブログ更新します。